忍者ブログ

こんぷれっくすのかまたり

顔面と体型をどーにかしたい( ̄Д ̄)ノ つまり全身か(;゚Д゚)

いちご鼻を改善したい ハイドロキノン・トレチノイン療法 7日目

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 


コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

いちご鼻を改善したい ハイドロキノン・トレチノイン療法 7日目

私の鼻、毛穴が開いて黒ずんで、見た目は悲惨な状態。



遠まわしに「どーにかしたらどーなの」と職場の人に言われたこともある。

そのときの言い方が・・・・結構、傷ついた。何度も言うし。



当時は(←今も)エステに通うお金はなかったし、毛穴パックは一時的だし、自分ができる範囲で色々試しては見たけどどれも毛穴レスにはなれなかった。



エステは、昔『ラ・パ〇レ』に体験で行ったことがある。

体験料金3000円ぐらいだったかな?


もう随分前のことで金額はうろ覚え。



この時の出来事のおかげでエステに対してものすごーく嫌なイメージを持った。


エステ自体とても気持ち良かったし、一回の施術で毛穴は目立たなくなったし、お金に余裕があればそのまま契約していたかもしれない。





でもその後の勧誘がしつこかったのと料金の高さに、一気に冷めてしまった。


1回20000円か25000円のコースのどっちを組むかで、狭い個室でエステティシャンと3時間ぐらい話をする羽目になった。


週に1~2回程度はエステに通った方が良いと言われ、総額で30~40万ほどのコースを組むように言われた。


「お金がない」と言ったら「ローンを組めばいい」と、ほぼ軟禁状態だった。





でも、私は頑なに拒否。契約しないで帰った。



綺麗な毛穴を保つために週に1度エステに通わないといけないって、月にこの顔面に何万かけろというの、と冷静に思った。


ローンを組んだとしても、エステのコースは終わってるのにローンは残っているということになる。

エステは数ヶ月で終わり。ローンは数年かけて支払い。




「コース終了後に、またローンを組み直せばよい」


エステティシャンの言葉にひいてしまった。




エステを続けていくというのは現実的ではなかった。



体験エステでキレイになった毛穴はすぐに元に戻った。





それからも『いちご鼻』を改善したくて色んな物を試したけど、どれも期待した効果を得られなくて諦めてた。




  * * * * *




今回やるのは、トレチノイン・ハイドロキノン療法。


本当はシミや肝斑に、と思ってハイドロキノンとトレチノインを買ったんだけど、レーザートーニングの効果がわからなくなると思って、鼻の毛穴だけ先に試してみることにした。



医薬品個人輸入代行オオサカ堂から購入したトレチノインジェル(A-retGEL)0.05%と、ユークロマ SGクリーム(Eukroma Cream)ハイドロキノン2%で治療を始めてから今日で7日が経つ。







今回は以下のような手順で治療を行った。



1.洗顔後、ビタミンC誘導体ローション(APPS)を塗布する。


ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)1%+グリシルグリシン3%化粧水
一般によく使われるビタミンC誘導体に比べて100倍の浸透性がある。




2.ビタミンC誘導体ローションが乾いてから(約15分後)、トレチノインジェル(A-retGEL)0.05%を塗布する。


トレチノインジェル(A-retGEL)0.05%
トレチノインの効果により肌の生まれ変わりの周期を早くし、沈着したメラニンの除去を行いシミの改善を行える。
コラーゲンの分泌を高ることにより、お肌にハリをもたらし、しわを改善してくれる。
ピーリング効果によって皮がむけ、肌の保護作用が低下してしまうため、紫外線を避け外出時等は日焼け止め等で紫外線対策を行うこと。

※ 使用期限は、開封後一ヶ月。冷蔵庫で保管する。
※ 目と口の周り1cm以内は避け、狭い範囲に薄く塗る。 



3.トレチノインジェル(A-retGEL)0.05%が乾いてから(約15分後)、ユークロマ SGクリーム(Eukroma Cream)ハイドロキノン2%を塗布する。


ユークロマ SGクリーム(Eukroma Cream)ハイドロキノン2%
色素沈着・メラニン色素沈着・黒皮症・斑点・そばかすを薄くするなど、美白作用のあるクリーム。
主成分であるハイドロキノンが、シミの原因となるメラニンに働きかけ、メラニンを合成する酵素を弱らせ、メラニンの形成を抑えシミを薄くするとともにシミの再生成を予防する。
シミの原因であるメラニン色素をつくる細胞(メラノサイト)を減らす効果があると言われており、強い漂白作用を持っていることからハイドロキノンは‘肌の漂白剤’とも言われている。
そのほかに、左右対称にできる薄いシミ(肝斑)、そばかす(茶色い斑点)などにも働きかけるという報告がある。


※ 酸化しやすい成分であるため開封後は冷蔵庫に保管し、一ヶ月で使用する。
※ 目の周り、口の周りの使用は避け、トレチノインよりも広範囲に薄く塗る。



4.ユークロマ SGクリーム(Eukroma Cream)ハイドロキノン2%が乾いてからワセリンで保湿する。




この方法を、1日朝・晩の2回。


朝はワセリン塗った後で、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを塗った。





  * * * * *





上記手順を、2~6週間つづける。

その後、上記「2」を省いた手順を2~6週間(同期間)つづける。

(トレチノインはお休みして、ハイドロキノンは継続。)


肌に耐性ができてしまうため連続使用はせず、休薬期間を4~8週間設ける。




  * * * * *




変化はというと、2日前から小鼻が少しヒリヒリして、皮が剥けはじめた。


今日も小鼻が少しヒリヒリする。

でも、ハイドロキノンを塗った後30分ぐらい鼻がヒリヒリするのと、鼻をかむときにちょっと痛い程度だから、日常生活に支障はない。



皮は小鼻の下辺りが少し向けている程度で、それ以上は進行してない。



今のところは赤味も痒みもない。


濃度が低い所為か、反応は穏やか。



 


コメント

PR

プロフィール

HN:
のい
性別:
女性
自己紹介:
二重顎。顔が歪んでる。鼻が曲がってる。左右の目の大きさが違う。出っ歯。顔がデカい。シミと肝斑が増えてきた。・・・他。
どーしよーもない顔面を、どーにかしたくて模索している。

管理画面

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


シミ・肝斑の原因のメラニンを抑制


トラネミックは、有効成分であるトラネキサム酸を含有する抗プラスミン薬。トラネキサム酸には、肝斑の原因であるメラニンを生成するメラノサイトの活性化を抑える働きも。


リポドリン(Lipodrene)

食欲抑制効果がすごいです。一週間で3kgの減量に成功しました。

免責

当ブログは、備忘録を兼ねた体験談ブログです。 ブログで紹介しているサービスや商品については、使用を促すものではありません。 使用に関しては、ご自身の判断でお願いします。