また性懲りもなく瞼のシミが濃くなってきた。
またまたやっつけるべく、トレチノイン&ハイドロキノン治療を開始。
今回の手順は以下の通り。我流。
1)メイク落とし・洗顔した後で、高浸透ビタミンC誘導体化粧水(APPS)を塗布する。
進化型ビタミンC誘導体(APPS)の浸透力は、水溶性ビタミンC誘導体のなんと100倍以上。しかも即効性も持ち合わせていて、肌の奥まで浸透して速やかに実力を発揮する。
2)顔全体の保湿乳液を塗る。
3)トレチノインをシミの部分から はみ出さないように薄く塗る。綿棒の先にちょこっとトレチノインをつけて、気になる部分へ塗布。
★今回は
エーレットジェル(AretGel)0.1%を使用。
ピーリング効果によって皮がむけ、肌の保護作用が低下してしまうため、紫外線を避け外出時等は日焼け止め等で紫外線対策を行う。※トレチノインの使用期限は開封後一ヶ月。開封後は冷蔵庫で保管する。4)トレチノインが乾いてから(1~2分ぐらい後)ハイドロキノンをシミよりひとまわり広い範囲に塗る。★今回は
ユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)を使用。
※ 酸化しやすい成分のため開封後は冷蔵庫に保管し、一ヶ月で使用する。5)治療箇所にワセリンを塗る。乾燥するため、ハイドロキノンを塗った部分にワセリンを塗る。
上記の方法を、1日1回夜のみ。
基本的にハイドロ×トレチ治療は朝・夜に1回ずつやるんだけど、私の場合、朝は面倒だし日中紫外線も気になるから夜だけしかやらない。
早く結果を出したい場合は、1日2回(朝・夜)やった方が良いと思う。
************
【経過写真】
治療前
↓ 赤味が出た
↓ 順調に薄皮が剥けてる
↓ シミが薄くなった!
今回は諸事情あり一週間ずつのサイクル ↓ だったから・・・・
前半 : 漂白していく期間 (1週間) トレチノイン×ハイドロキノン
後半 : 炎症を覚ます期間 (1週間) ハイドロキノン
ちょっと薄くなったな~程度だった。
やっぱりせめて二週間ずつのサイクルにしないと効果薄だな~ (´・
ω・`)